忍者ブログ
子供の成長を喜びながら、 私自身の成長日記を綴ります。
2025/08月

≪07月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  09月≫
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は早起きして、
愛知県津島市でやってる
藤まつりに行ってきました

藤の香りがほのかに香り、
ほぼ、満開でとっても綺麗でした

早めに出かけたおかげで駐車場にも困らず、
渋滞知らずで帰って来れました。

PR
今朝は早起きして、犬山城へ散策に来てます。

天気は快晴!ほどよい風も吹き、お散歩日和です



木曽川沿いを歩き、犬山城へ向かいました
犬山城は現存のお城で国宝にも指定されているそうです。

天守閣への階段は細く急で妊婦には少しこたえたけど、なんとか頑張りました。

お昼ご飯は名物のなめしでんがくを頂きました
私の地元でも有名なのに、きちんと食べるのは二回目くらいかも。
でんがくの赤味噌の香ばしい香に、ご飯は進んだのでした(o^v^o)

逆子体操を1週間、毎晩休まず続けた効果があったようで、
今日の臨時の診察(逆子チェック)では
頭が下向きになり、お腹の右手側に背中、
左手側に手足があることが確認できました。

これでひと安心!
もうあの痛い体操は今日からしなくてよいそうです。ふぅ~

土曜は出産予定の病院にてパパママ教室に参加してきました

出産時の立会いを希望するパパさんは必須の教室とのことで、
ダンナちゃんと二人で参加

はじめは、ラマーズ法での出産シーンのビデオを鑑賞。
そのあと、陣痛時の呼吸法を一緒にやってみたり、
3kgの赤ちゃん(ダミー)を抱っこする練習したり、
妊婦さん体験でダンナちゃんのお腹に赤ちゃん相当のおもりを付けてみたり

1時間だけだったけど、内容の濃い教室でした

帰りに私の実家に行き、診察時に録画してもらったビデオをみんなで鑑賞。
そのあと、家族みんなで喫茶店へ行き、まったりした楽しい時間を過ごしました。

自宅へ戻ってからは、
男の子と分かった今、そろそろ名前を考えないとっと、
二人ともエンジンがかかり始めて、気がついたら日付が変わってました
火曜の健診で逆子といわれ、
1週間続けてね~っと言われた姿勢が・・・これ!(笑)



トイレも済ませて、就寝前にやるんだけど、これが結構きつくてねぇ。。。

《方法》
・毎日就寝前に行ってください。
・腹ばいになって大腿は床と直角で旨を床につけて下さい。
・10分間行ってください。
・10分間経ったらすぐそのまま(私の場合は)右下にして休んでください。
*1週間たったら一度受診して調べてもらいましょう。

5分くらいで、早くも肩から背中にかけてプルプルしだして・・・
何より首が痛い!!

これで逆子が直るなら頑張るけど、この体操は苦手~~

赤ちゃん早くグルンって回ってね~
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
*script by KT*
最新コメント
[04/05 おかぁちゃん]
[03/09 ななえ]
[08/22 おかぁちゃん]
[08/19 ぴーます]
[08/13 おかぁちゃん]
最新記事
プロフィール
HN:
おかぁちゃん
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新記事のフィルム

Copyright © おかぁちゃんの成長日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]