子供の成長を喜びながら、
私自身の成長日記を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな便利なアイテムを見つけちゃった。
もっと早くから知っていれば、毎日がもっと楽しかったんだろうなぁ。
指折り数えて待ってますよ~。赤ちゃん
【クリックで情報るっきんぐぅ~!】
36 WKS 3 DAYS So Far/255 DAYS So Far (現在の妊娠週数)
3 WKS 4 DAYS To Go/25 DAYS To Go (予定日までのカウントダウン)
もっと早くから知っていれば、毎日がもっと楽しかったんだろうなぁ。
指折り数えて待ってますよ~。赤ちゃん

【クリックで情報るっきんぐぅ~!】
36 WKS 3 DAYS So Far/255 DAYS So Far (現在の妊娠週数)
3 WKS 4 DAYS To Go/25 DAYS To Go (予定日までのカウントダウン)
PR
出産を1ヶ月前に控えて、
産前1ヶ月、産後1ヶ月の予定で
実家に里帰りすることになりました。
ダンナちゃんも昨日は一緒に実家に1泊してくれて、
先ほど、一人でおうちに帰っていくダンナちゃんを見送りました。
父とダンナちゃんはパソコンや車の話など、とっても話が合うらしく、
普段はそれほど口数の多いほうではない父が
ずーっと話してて、気がついたらもう深夜1時!(笑)
我が家は,母&娘二人の女系家族なので、
父としては、相当、嬉しかったんでしょう
ダンナちゃんとは、しばらく離れることになり、少し心細いですが、
出産にむけて、ゆったりした気持ちで過ごしたいと思います。
ダンナちゃん、家族に改めて感謝。
産前1ヶ月、産後1ヶ月の予定で
実家に里帰りすることになりました。
ダンナちゃんも昨日は一緒に実家に1泊してくれて、
先ほど、一人でおうちに帰っていくダンナちゃんを見送りました。
父とダンナちゃんはパソコンや車の話など、とっても話が合うらしく、
普段はそれほど口数の多いほうではない父が
ずーっと話してて、気がついたらもう深夜1時!(笑)
我が家は,母&娘二人の女系家族なので、
父としては、相当、嬉しかったんでしょう

ダンナちゃんとは、しばらく離れることになり、少し心細いですが、
出産にむけて、ゆったりした気持ちで過ごしたいと思います。
ダンナちゃん、家族に改めて感謝。
今日は名古屋市の各区の保健所で実施されている
パパママ教室に参加してきた。
引越し前の病院、現在の病院でもそれぞれ受けてきたが、
実際に沐浴を体験ができる教室は初めて!
出産間近の今、実際に体験してみたくなったので、参加してきた
実際に3kgの赤ちゃん(お人形)を
服や肌着を脱がせて、お湯につけて、
ガーゼや石鹸も使って洗ってあげて、最後には
タオルで拭いて服まで着せてあげられたので、
実際の流れにそっての体験ができて、すごくよい経験になった

あと、他のママちゃん達は妊娠5ヶ月前後の方が多く、
質問タイムでは、妊娠後期でしかも臨月の私のお腹にみなさんの興味や質問は集中!
ハニカミながらも、ちゃんとお答えできまちた(笑)
パパママ教室に参加してきた。
引越し前の病院、現在の病院でもそれぞれ受けてきたが、
実際に沐浴を体験ができる教室は初めて!
出産間近の今、実際に体験してみたくなったので、参加してきた

実際に3kgの赤ちゃん(お人形)を
服や肌着を脱がせて、お湯につけて、
ガーゼや石鹸も使って洗ってあげて、最後には
タオルで拭いて服まで着せてあげられたので、
実際の流れにそっての体験ができて、すごくよい経験になった


あと、他のママちゃん達は妊娠5ヶ月前後の方が多く、
質問タイムでは、妊娠後期でしかも臨月の私のお腹にみなさんの興味や質問は集中!
ハニカミながらも、ちゃんとお答えできまちた(笑)