忍者ブログ
子供の成長を喜びながら、 私自身の成長日記を綴ります。
2025/08月

≪07月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  09月≫
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家に新しい仲間がやってきました

前から欲しいと思ってたんだけど、
やっと、私好みの子が見つかりました

ジャックと豆の木で有名な、豆の木くんです

豆の木くんはもちろん、植木鉢も可愛くて部屋がグンと明るくなったような気がします

DVC00346.JPG
PR

ダンナちゃんが珍しく見た夢を覚えていたそうで、話してくれた。
どんな夢かというと・・・

「息子が普通にハイハイして、普通に歩いてる夢」 

何ヶ月か先の未来を先取りして見ていた様だ。
もしかしたら、それほど先ではないというお告げか何かかもね

息子よ。 まぁ、そう焦らず、のんびり成長してくれればいいからね

DVC00350.JPG
← まだパズルとしては機能してないけど、
  一生懸命 積み木でトントン叩いて遊んでます。

徒歩10分の水族館へ行くにかぎる
平日だから比較的空いてるのでゆっくり見ることができて快適です

今日はベルーガのトレーニングを間近で見てきました。
笛、手や腕を使っての指示を的確にこなして、ご褒美のお魚を食べる姿も可愛かったけど、
訓練の後は自由に飼育員さんと遊ぶ時間というのがあって、
ボールなどを投げてもらって持ってきたり、飼育員さんと追いかけっこしたりしてて、
その時のご褒美は魚じゃなくて、頭や口の中を触ってもらえるのが嬉しいようで、
その姿のほうが、可愛く見えちゃいました

降りそうで降らなかった雨も帰る頃にポツリ、ポツリと・・・。
でも本降りになる前に帰って来れました

6d8a69e4.jpeg6e69dd76.jpeg

今日は私の小学校時代の恩師が勤務してる中学校の行事で名古屋に来てるという事で、
息子と一緒に地下鉄に乗って会いに行ってきました!

先生とは年賀状でのやり取りがずっと続いているんだけど、
再会するのは4年ぶりで、なぜか東京であった
ローリングストーンズのコンサートに一緒に行かせてもらった以来。

先生との小学校時代の強烈な思い出は、
小学校4年のある雨あがりの日にグランドに出て
泥んこになりながら、ラグビーをした事(笑)

情熱的で頼りがいのあるお兄ちゃんみたいな先生だったけど、
今も変わらない様子で嬉しかったなぁ。

驚いたと同時にすごく嬉しく思ったのが、私を覚えててくれてる事はもちろん、
私の同級生の名前がすぐに出てくる事!
ほんと、すごい記憶力だよなぁ(*'o'*)
先生にとっては本当に天職なんだろうなぁ~っと思った瞬間でした。

こういう繋がりをこれからも
大切にしていきたいと改めて思いました(o>v
私の気持ちを感じてくれたのか、
息子も抱っこしてもらってニコニコでした(o^∀^o)
椅子がガタガタしちゃうほど、足をバタバタさせて喜んでくれますd=(^o^)=b

特にカボチャは甘くて好きなのか、ニコニコ食べてくれます(=∩_∩=)

「あ~ん!」って言いながらスプーンを口に持って行くと、
こんな感じですぐに大きな口を開けてくれるので助かります。

最近はご飯もおかずも粗いみじん切りで食べれるようになりました♪
    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
*script by KT*
最新コメント
[04/05 おかぁちゃん]
[03/09 ななえ]
[08/22 おかぁちゃん]
[08/19 ぴーます]
[08/13 おかぁちゃん]
最新記事
プロフィール
HN:
おかぁちゃん
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新記事のフィルム

Copyright © おかぁちゃんの成長日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]